日付の感覚がわかりにくい我が子

うちの子は、もう小学2年にもなるのですが、
今日が何月何日かわかっていません。
毎日カレンダーを見る習慣がないのが原因かもしれません。
私も、子供の頃はあまり日付を気にしていなかったので強くは言えないのです。

でも、最近習い事を始めて、
火曜日と木曜日の習い事の日忘れてしまうので困っています。
手作りのカレンダーを見やすいドアの近くに貼ってみました。
もちろん、習い事の日は丸をつけてわかりやすくしています。
毎朝、チェックしようね、と声をかけてみたのですが、三日坊主で続きません。
仕方なく、当日の朝に本人に忘れないように伝えるようにしました。

学校帰りに遊んで帰ってくるので、習い事までに家に帰ってくるように、
今朝も伝えたのですが、遅れて帰って来てしまいました。
すぐに送り届けたのですが、今後が心配です。
当日の朝に言っただけではすぐに忘れてしまって、
何も考えずにいつも通りに帰宅してしまいます。

時計の読み方も学校で習っていますし、
カレンダーの見方も家で教えているので理解はできているみたいなんです。
遊びが今は一番楽しいようなので、習い事は親としてはしてもしなくてもいいと思っています。
ですが本人がやりたい、と言ったから始めたのに、
忘れてしまうというのはいかがなものかと考えてしまいます。
宿題を済ませてから遊びに行っているので構わないのですが、
夕方帰って来てごはんとお風呂に入ると他の事は何もしないで寝てしまいます。
本を読んだり復習をしたりといった時間が取れていないのも、これでいいのかな、と心配です。